毎日体が快適ならば、心もすっきり安定。これは生きてゆくための鉄則です。
体は心に影響する・・・・・体が調子悪ければ、集中力は鈍り、心に悪い。
ともすると人間関係もおかしくなる。
「とん」「ちん」「じ」 と、言う言葉を聞いた事がある。
いちばん人間として戒めなければらない言葉・・・・このことで信頼を失うこと多し。
健康は、阻害されること受け合い。常に快適な体にしておくことは、仕事や勉強は能率良くなり、人間関係も、良好となる。
元締めの体をつくる、・・・健康になることを真とする。それには良い習慣をつくる事が・・・・鬼に金棒である。
私は、一生かけてプロを目指すことを目標のひとつに掲げている。本物のプロですよ。三年間で免許皆伝・・・・講習さえ受ければ指導資格は得られるかもしれませんが、・・・指導テクニックも相手を洞察する力も、指導者としての人格も未熟でありながら、人様を指導できるなんて・・・・・だったら一生かけて完成人格になれるよう努力してゆくことを目標にする、これは、日々の練習や、鍛錬や、社会経験を豊富にしてこそプロ、といえるのではないかと、そんな事に日々邁進する事が、願いです。
そのためには体をつくり良い心が宿るような生活が不可欠であると確信し、生活している。
2005/11/15